Archive for the ‘ブログ’ Category

少しずつ慣れてきた南海放送ラジオ出演4回目!

2018-11-14

みなさんこんばんは!

 

今日もらくさぶろうさん、ひめさぶろうさんのハッピーコンビとラジオ収録してきました(^^)/

 

南海放送に早めについてしまったので、1階にある和牛のパネルとツーショット(笑)

 

和牛のボケ担当は愛媛の人みたいですね!愛媛の人が活躍してるとうれしいですね~。

 

 

今回税理士の古谷先生と共に出演し、今回はたまたまお金の質問が多くて、私が回答できるものはエンディングノートに関するものでした。

 

エンディングノートには何を書いてもいいのですが、最近でいうとFacebookのアカウントやビットコインなど、死亡したら相続手続きが整備されていないものについては、しっかり相続人にパスワードを伝えておかないとそのままになってしまう恐れがあります。

 

遺言では通常かかないことをエンディングノートで遺すことにより、遺された子供は迷うことなく手続きを行うことができるようになるのです。

 

次回も連続で出演しますので、次回も是非聞いてください!毎週水曜日南海放送ラジオ「俺たちはここにいる!」の19:45~の終活コーナーです☺

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

創業100年の歴史!【栗田石材有限会社】四代目

2018-11-13

私の事務所は今年の9月13日からみなっとの近くになったことで、エンディングパートナーの一員でもある栗田さんとご近所になりました☺

 

そのため、みかんをいただいたり(笑)、ふらっと立ち寄ったりするようになったので、お仕事されているところにたまたま出くわしました。

 

 

他業種の職人技を目にすると圧倒されますね~。栗田石材有限会社様は栗田晃志さんで4代目、なんと創業100年!!!脈々と受け継がれている技術や伝統をひしひしと感じました。

 

 

私は10年間司法書士業務に従事しておりますが、みなと司法書士・行政書士事務所は開業2年も経ってないので、生まれたばかりの赤ちゃんもいいところです。私もどっしりとした雰囲気を纏えるようにお客様の立場に立って業務を行っていきます!!

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

【八幡浜の祭り】てやてや音頭!!お神輿!!

2018-11-01

今年は八幡浜青年会議所のメンバーとして、てやてやに参加しました!

 

見るのと参加するのでは、全然違いますね~。八幡浜のパワーを肌で感じることができました☺

 

なんと、5位入賞という快挙達成!!審査員の前だけ全力出した甲斐がありました~(笑)

 

また、別日には、八幡浜の八幡神社の御神輿を八幡浜商工会議所青年部として担がさせていただきました!

 

 

今までは八幡浜のこういった行事に参加する機会はあまりありませんでしたが、参加すると歴史を感じられていいものですね☺

 

運動不足の私は翌日バッキバキでした…。

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

みなと司法書士事務所専用ゴルフボール?!

2018-10-22

いつも仲良くさせていただいている知り合いの方から開業祝いをいただきました!!ワクワクして箱を開けてみると・・・

 

 

じゃん!!

 

 

みなと司法書士事務所専用ゴルフボールでした!!手の込んだプレゼント、とても嬉しいです☺

 

 

最近ぼちぼちゴルフを始めたので、OBで紛失しないように(笑)しっかり打ちっ放しで練習してからラウンドします~!!

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

 

南海放送ラジオ「俺ここ的終活」に出演3回目!【レギュラー】

2018-10-17

ラジオ収録終わりました🤗

ラジオ内で聞かれる質問は、予め知らされず、ぶっつけ本番で聞かれるので意外と緊張感あります😂

 

今回は遺言に関する意外な話を楽しくお伝えすることができました❗リスナーさん、ご質問の投稿いただきましてありがとうございました。

 

ラジコなら今日から1週間はいつでも聴けますので、ぜひ聴いてください😄以下のURLをクリックすれば、終活コーナーからすぐに始まります。
↓↓↓
http://radiko.jp/share/?t=20181017194035&sid=RNB

 

 

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

道後で開催中の「尾崎世界観展」に行ってきました。

2018-10-14

今日は妻と道後ぶらり旅に行ってまいりました(^^)/

 

クリープハイプというバンドのボーカル「尾崎世界観」という人の展覧会?のようなイベントが開催されていたので行ってみました!

 

 

300円でいろんな場所に歌詞が貼られていて、それを探す冒険ができるみたいな感じでした。道後の街並みを見ながら、買い物しながらぶらぶらと歩くのもいいものですね~。

 

 

 

 

 

 

夫婦で大好きなバンドなので、すべての歌詞がわかりました!ファンにとっては嬉しいイベントです(^^♪

 

お金をかけずに、道後の街とクリープハイプの世界も楽しめるという一石二鳥で楽しかったですよ!興味ある方は行ってみてください☺

 

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

「俺たちはここにいる!」の「オレココ的シューカツ」コーナーに一般社団法人エンディングパートナーが、出演しました!

2018-10-03

皆さまこんにちは!

今日から、毎週水曜日19時~21時に南海放送ラジオ、らくさぶろうさん・ひめさぶろうさんらハッピーコンビの番組「俺たちはここにいる!」の「オレココ的シューカツ」コーナーに一般社団法人エンディングパートナーが、レギュラー出演させていただく事となりました😊

 

出番の時間は毎週水曜日19時40分頃を予定しています。初回は全員出演しますが、来週以降は2人ずつ主演予定ですので、ぜひぜひ聞いてください!!

radikoのアプリで何処でも聴けますので、聴いてもらえると嬉しいです。

↓↓↓
https://www.rnb.co.jp/radio/orekoko/

ハッピーコンビの”俺たちはここにいる”

毎週水曜 19:00-21:00 番組表

はがき:〒790-8510 南海放送ラジオ 「俺たちはここにいる」宛

メール:koko@rnb.co.jp

FAX:089-915-8888

「オレココ大喜利」「オレココ的シューカツ」など笑って考えて参加できる夜ワイド。
らくさぶろうとひめさぶろうのハッピーコンビが盛り上げます。

https://ending-partner-ehime.com/2018/10/03/radiko/

 

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

 

 

八幡浜商工会議所青年部様にご依頼いただきまして、「事業承継セミナー」を行いました

2018-09-29

昨日は八幡浜商工会議所青年部様にご依頼いただきまして、「事業承継セミナー」を行いました😃

 

 

事業承継については特に、法務だけでなく、税務の知識も必須になるため、今回は税理士の古谷佑一先生と共同講演です🤝

 

ちょうど事業承継を考えておられる2代目・3代目の方が多かったので、ケーススタディーで法務・税務両面から講演させていただきました

 

このような機会をいただき、誠にありがとうございました。

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

「いよぎんの相続対策セミナー」の講師を担当させていただきました!

2018-09-23

先日、伊予銀行様より「いよぎんの相続対策セミナー」講師のご依頼をいただきまして、1時間30分ほど終活のお話をさせていただきました!

 

 

 

今回は「楽しみながら」終活ができることがテーマでしたので、ハッピーエンディングカードというカードゲームを使ってセミナーを行いました(^^♪

 

このカードゲームをプレイするだけで、ご自身のリスクを見つけることができるという画期的なゲームなのです!!

 

当事務所でいつでもプレイすることができますので、ご興味のある方は遊びに来てくださいね~☺

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

社会福祉協議会の方と共同セミナー、そしてシャッフルゴルフで遊びました!

2018-09-15

今日は朝から引っ越し作業をしておりましたが、途中で抜け出し、

 

昼からは、社会福祉協議会様からご依頼いただいていた終活セミナーを行ってまいりました

 
 

 
 
 
こちらがパワーをもらえるほどのお元気な高齢者の方々でしたセミナー後は個別相談4件あり、不安に思っていたことが解消されましたと喜んでいただけました。
 
 
相続の相談後は、シャッフルゴルフという遊びにも参加させていただいて楽しい時間を過ごせました大変有り難い話です。
 
 
 
サロンの方の中には、足が悪く外出の難しい方も多くおられますので、今回のように出張相談、出張セミナーを継続的に行いお役に立てたらいいなぁと思います。
 
セミナー、ご相談をご希望の方は当事務所までご連絡ください(^^♪
この記事を書いた人はこんな人→プロフィール
« Older Entries Newer Entries »