Archive for the ‘ブログ’ Category

【2018年】あけましておめでとうございます!

2018-01-09

あけましておめでとうございます!!

 

昨年はたくさんの方のご支援をいただきまして、本当にありがとうございました!!

 

恩を返していけるように、努力を続けて参りますので今後とも宜しくお願い致します。

 

お正月は妻と椿さんに行って参りました。

 

 

去年もお参りしたので、ずっと続けていきたいと思います。

 

 

そして、今年最初の三連休にまた東京研修に行き、せっかく関東にきたので友人と箱根温泉へ。

 

 

 

なにげに初富士山でした!!日本一の貫禄、さすがでした。死ぬまでに一回は登頂したいな~。

 

 

 

箱根には美術館もあるんですね(^^)/

 

このポーズは奥の方に見える銅像の真似をしています(笑)

 

芸術家ってすごいですよね。あんな発想どこからくるんだろうと思います。

 

私は固い職業をしておりますが、芸術家のような自由で柔軟な発想を忘れてはいけませんね☺

愛媛経済レポートにエンディングエキスパート事務局の取り組みが掲載されました!

2017-12-13

12月18日に発刊された愛媛経済レポート 第2086号にエンディングエキスパート事務局の取り組みが掲載されました(^^)/

 

 

私の活動を応援してくださっている社長様が、愛媛経済レポートの方に取材のご紹介をしてくださったようで、このようなありがたい機会をいただきました。

 

本当ありがとうございます!!!

 

 

そして、また年末か年始の愛媛経済レポートにて私個人としても取り上げて掲載してくださるようです。本当にありがたいことばかりで頭が下がります。

 

このエンディングエキスパート事務局が早く認知されて、1人でもお困りの方が減るように尽力してまいります。今後とも宜しくお願い致します。

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

おかげ様で開業1周年となりました

2017-12-08

本日12月8日で、みなと司法書士・行政書士事務所は開業して1周年を迎えました!!

 

父が30年使っている古いプレハブの事務所の一角を借りて始めましたが、皆さまに助けられてなんとか進むことができています。

 

本当にありがとうございます。

 

 

写真は開業時に撮影したものです。初心を忘れないように2年目も走り抜けたいと思います。

 

次の1年は、恩を返して行けるように精進してまいります!!今後とも宜しくお願い致します。

 

全国トップを走る若手士業に会いに、東京へ行ってきました!

2017-12-04

今回の研修は知識の勉強ではなく

 

全国でもトップを走っている若手士業の方々の話を聞ける機会があるということで、参加してまいりました!!!

 

全国的に有名な事務所の代表であり、しかも同年代の人は一体どういう考え方を持って行動しているのか?お金をかけてでも行く意味はあると思ったのです(^^♪

 

 

朝から晩までみっちりと色々な士業の方のお話を聞かせていただきましたが・・・

 

いやぁ、しびれましたね!!

 

根本的な考え方が違うというか、やはり一段高い視線で物事を考えておられるんだなという感じでした。

 

その中でも自分がやりたいことに近い取り組みをされている事務所があったので、来年その東京の事務所に訪問させていただくことになりました(^^)/

 

最先端のことをたくさん取り入れて、南予地域に還元できるように努力してきます!!

 

 

 

せっかく東京にきて、研修だけして帰るわけがありません。

 

研修の前日には、スカイツリーや東京タワーなど観光してきました。

 

 

夜は、八幡浜市出身の井上由之さんが経営する「会員制 鉄板ダイニング莢」で食事しました。

 

 

八幡浜市出身の人が来たらマスター大喜びして、サービスしてくれますよ!!おすすめですので、東京へ行く際にはぜひ!

 

【会員制 鉄板ダイニング莢】

東京都新宿区内藤町1-7-103

03-3355-0310

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

第1回エンディングエキスパート終活セミナー・相続無料相談会を開催いたしました!!

2017-11-19

本日11月19日、第1回エンディングエキスパート事務局の終活セミナー・相続無料相談会を行いました!!

 

下記3部構成で行いました(^^)/

 

第1部 エンディングエキスパート事務局発足の趣旨説明+自己紹介

第2部 らくさぶろうさんの漫談+フジノミヤさんの漫才

第3部 相続相談会

 

 

20名を超えるお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました!!個別相談会におきましても9名の方にご相談いただきまして、大変有意義な時間を過ごすことができました☺

 

 

らくさぶろうさんはさすがの安定感ある漫談で会場を沸かせてくださいました!漫才コンビの「フジノミヤ」さんの漫才は初めてだったのですが、かなり面白かったです!これからどんどんメディアでも活躍されるような気がします。

ツイッターされていますので、是非チェックしてみてください。

 

会場が温まってからの相談会はとても雰囲気よく進むことができ、お客様もリラックスして相談されていたと思います。

 

 

今後も地域のお困りごとを解決できる専門家として、努力して参ります!今後とも宜しくお願い致します。

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

八幡浜産業まつりに参加しました!

2017-11-14

11月11日、12日は八幡浜産業まつりでした!!

 

八幡浜商工会議所青年部としてお店を出店しましたよ(^^)/

 

 

わが故郷ながら、「八幡浜ってこんなに人いるんだ?!」と思うほどの大盛況!!人が多いというだけで活気があって、なんだか嬉しい気分になります!

 

出店の飲料水って思ったより売れるんですね~。ビールに関しては唯一の出店だったようで、独占状態でした(笑)

 

 

ただのお祭りではなく、アクロバット飛行が行われたり、ダイアモンドユカイさんがライブをしたりと、広い世代の方が楽しめるイベントです(^^♪

 

特にこのアクロバット飛行のイベントは去年の商工会議所青年部の事業からの引継ぎらしく、嬉しい限りです。

 

 

今回は妻も手伝いにきました☺

家で一人でいるより一緒にお祭りに出た方が楽しいだろうと思い、誘ったら喜んで手伝ってくれました。

 

ちょっと照れくさいですが、本当ありがたいですね☺

 

 

今後も八幡浜を、そして南予地域を盛り上げていきます!!

体験フェスティバルからの~梅の花

2017-10-21

今日は国立青少年交流の家において体験フェスティバルがありましたので、妻と行ってきました!

 

というのも、母が華道を習っておりまして、展示会があるということで観に行ったのです。

 

展示室では体験会も行われていたので、思い切って妻も挑戦してみました(^^)/

300円で気軽に体験できて、家で飾れますし、オススメですよ~!ご興味ある方は是非来年参加してみてくださいね。

 

そのあとは松山へ行き、買い物ついでに梅の花で食事しました。

 

梅の花の豆腐料理、ほんと美味しいですよ。いつもは味の濃いものばかり好んで食べていますが、梅の花の料理は薄いのに美味い!!私も年を取ったんですかね~(‘Д’)

 

夜は高いので、久しぶりにちょっと贅沢なランチをいただきました。

 

たまには昼にゆっくり食べるのもいいですね!(^^♪

 

最近の土日は台風ばかりで、予定していた遠出もキャンセルになってしまったのですが、何の予定のない土日を過ごすのもいいなーとしみじみ感じた日でした。

らくさぶろうさんと打ち合わせ&お祭り!!!!

2017-10-19

来たる11月19日の相談会イベントの打ち合わせのため、らくさぶろうさんのお店「旨酒惣菜 とみなが」にて食事会をしてきました。

 

 

やっぱりプロってすごいですね!当日の流れと、内容のイメージをお伝えしただけで、「あっ、もうわかりました。そっち系のネタも持ってますのでお任せください」とのお言葉。

 

当日は漫才師も来ていただけるようで、楽しいイベントになること間違いなしですね(^^♪

 

 

最後は記念に、お店の前で一緒に撮っていただきました。料理も本当美味しくて、また個人的にも行きたいなと思います。

 

 

そして、今の時期といえば・・・

 

 

お祭りです!!!!

 

 

八幡浜のお祭りに参加するなんて、小学生ぶりか?!っていうくらい久しぶりだったので凄く新鮮でよかったですよ!(^^)!

 

大人になってから八幡浜の行事に参加してみると、「小さい時から、こんなに風に大人の人達ががんばってくれていたんだな~」と、昔を思い出します。

 

JCやYEGの大先輩の方々と触れ合うことも最近は多いですが、お話するたびに、私が小さいときから八幡浜を支えてくださっていたのがこの方なんだなあと頭が下がる想いです。

 

 

今回はJCメンバーとしてお祭りに参加させていただきました!たくさんの人と触れ合えて、充実した週になりました。

ディズニーランドのアトラクションにも登記があるって知ってました?!

2017-09-29

Yahoo!ニュースに、司法書士としてはとても興味深い記事がありました。

 

シンデレラ城、最上階は「3LDK」並み? 謎の地下室も! ディズニーランドの「登記」に意外な姿- Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170924-00000001-withnews-sci

 

なにぃー!

あのディズニーランド内の建物も、しっかり登記されてるんですね〜。

 

シンデレラ城の建物の種類として登記されているのは「店舗 劇場」、スペース・マウンテンは「遊技場」となっているそうで、まあそうだろうな〜って感じですが、

 

なんと!

 

スプラッシュ・マウンテンについては、「スプラッシュ・マウンテン」と登記されているというのだから驚きです❗️❗️

 

 

…あれ、あまり興味ないですか?笑

 

司法書士としては、興奮を抑えられず思わずブログの記事にしました(^^)

【ラジオに出演します!!】10月1日と10月15日放送 20:30~

2017-09-27

みなさま、「ゆめのたね」というラジオをご存知でしょうか?

 

「ゆめのたね」とは、ご縁・応援・貢献をモットーに創立された、人の夢を応援するラジオ放送局です。

 

今回私は、そのゆめのたね放送局でラジオパーソナリティをされておられる≪熱血ファンタジスタ≫大智豪悟さんにオファーをいただき、ラジオに出演させていただくこととなりました!

 

とても熱意ある方で、私の夢を応援するためにご招待してくださいました。大智さんありがとうございましたm(__)m

 

是非熱い想いをラジオに!!ということで、約1時間、自分のこと・これからのこと・南予地域の課題など、楽しくお話させていただきました(^^♪

 

もちろんラジオの経験なんてあるわけもなく、ちょっとだけリハーサルして「はい、本番」なのでアタフタです(笑)

 

 

さすがはプロです。優しくリードしてくださり、楽しくスムーズに収録できました☺

 

放送時間は以下のとおりです。(収録は1回でしたが、2回分収録しています)

 

1回目  10月1日  20:30〜21:00

 

1回目再放送  10月8日 20:30〜21:00

 

2回目 10月15日 20:30〜21:00

 

2回目再放送  10月22日 20:30〜21:00

 

http://www.yumenotane.jp/chushikoku-sun

☝こちらから聴くことができます!

 

ウェブ画面の中にある「中四国チャンネル」の▶印の再生ボタンを押すと番組が流れます。

 

 

先日発足したエンディングエキスパートのこともしっかりアピールしてきましたので、1人でも多くの方に存在を知ってもらえたらいいなと思います。

 

是非聴いてくださいね!

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

« Older Entries Newer Entries »