Archive for the ‘お知らせ’ Category

エンディングエキスパート事務局 終活イベント、相続相談会第2弾!【in大洲】

2018-05-13

本日はエンディングエキスパート事務局第2回目の終活、相続相談会イベントでした!

 

今回もらくさぶろうさんをお招きして、楽しくてためになる終活イベントを開催しました。

 

 

お足元の悪い中、たくさんの方にご来場いただきました!!

 

 

数年前に比べて遺言作成する方が増え、終活に対する意識が高まっているなと感じます。

 

しかしながら、まだまだ実際には無効の遺言書が散見されます。ということで、今回は実際に自筆証書遺言を書いてみましょう!という体験会を行いました。無理に書く必要はありませんし、抵抗のない方のみ、試しにオーソドックスな遺言書を書いていただきました。

 

そのまま帰って印鑑を押して本当の遺言書として利用してもいいですし、処分してもらってもいいし、という緩い雰囲気で行いました☺まずは身近に感じてもらおうという取り組みです。

 

終活セミナー後の相談も多数いただきまして、大盛況に終わりました。

 

次回は11月4日に八幡浜みなっとにて開催予定です!!お楽しみに(^^)/

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

関連記事

遺言書の作成を強くおすすめするケース

遺言書の種類と特徴

 

八幡浜にお住まいのシニアのための情報誌「おとなnavi」が発行されました!

2018-04-07

愛媛県印刷工業組合 八幡浜支部様が発行する「おとなnavi」が発行されました!!

 

 

こちらは八幡浜市市民提案型まちづくり事業として、シニアの皆様が充実した生活を支援する目的で発行されました。

 

すばらしいですよね☺新聞や折り込みチラシとはまた違った角度で、施設やサービスのご紹介がなされています。ありそうで、なかったものですね!

 

 

そして、ありがたいことに発行者様からお声がけいただきまして、この「おとなnavi」の裏表紙にはエンディングエキスパート事務局が掲載されております(^^♪

 

 

お声がけいただきまして、ありがとうございました。

 

今回に限らず、いつも皆様に支えられて、おかげ様で前に進むことができいると実感しております。いつもありがとうございます。

 

広告に劣らぬよう、地域サービスを展開して参りますので、今後とも宜しくお願い致します。

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

当事務所について評価・コメントいただきまして、ありがとうございます!

2018-02-12

Google検索でみなと司法書士・行政書士事務所を検索すると、所在地や電話番号の掲載の他に評価・コメントをするページがあります。

 

先日相続手続きが完了したお客様から、

 

「お客様の声を書き込めるようなホームページはありますか?是非書き込ませてください。」

 

とのありがたいお言葉をいただきました!!☺

 

当事務所のホームページにはお客様が自由に書き込めるようなページを設けておりませんので、「もし差し支えなければGoogle検索のページにて評価いただけないでしょうか」とお伝えしたら、快く評価していただきました。

 

こちらのお客様は相続に関する遺産分割協議(遺産分けの話し合い)が約1年間上手くまとまらず、定期的にご相談を受けておりまして、Googleアカウントをお持ちでなかったのに、わざわざアカウント登録してまで書き込んでくださいました。

 

 

伊予甘吉様(匿名)、ありがとうございました!!

 

このようにお客様から直接感謝の気持ちをいただけるのは、本当に嬉しいことです。お役に立てて、しかも感謝されるのは司法書士冥利に尽きるところです。

 

今後も初心を忘れず、さらにお客様に喜ばれる対応ができるように努力してまいります。

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

【2度目】みなと司法書士・行政書士事務所が愛媛経済レポートにクローズアップされました!

2018-01-15

嬉しいことに、当事務所が愛媛経済レポート様にクローズアップされました!

 

去年末に相続の専門家チームであるエンディングエキスパート事務局の発起人として記事を掲載していただけたのですが、今回は個人としての掲載です。2回分の取材を一回でしていただけました(^^♪

 

よろしければ、読んでみてください。

 

 

身に余るほどのきれいな文章で感動しますね(笑)

 

記事を読んだ方に、期待外れだなと思われないようにしっかりと対応したいです。

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

【2018年】あけましておめでとうございます!

2018-01-09

あけましておめでとうございます!!

 

昨年はたくさんの方のご支援をいただきまして、本当にありがとうございました!!

 

恩を返していけるように、努力を続けて参りますので今後とも宜しくお願い致します。

 

お正月は妻と椿さんに行って参りました。

 

 

去年もお参りしたので、ずっと続けていきたいと思います。

 

 

そして、今年最初の三連休にまた東京研修に行き、せっかく関東にきたので友人と箱根温泉へ。

 

 

 

なにげに初富士山でした!!日本一の貫禄、さすがでした。死ぬまでに一回は登頂したいな~。

 

 

 

箱根には美術館もあるんですね(^^)/

 

このポーズは奥の方に見える銅像の真似をしています(笑)

 

芸術家ってすごいですよね。あんな発想どこからくるんだろうと思います。

 

私は固い職業をしておりますが、芸術家のような自由で柔軟な発想を忘れてはいけませんね☺

愛媛経済レポートにエンディングエキスパート事務局の取り組みが掲載されました!

2017-12-13

12月18日に発刊された愛媛経済レポート 第2086号にエンディングエキスパート事務局の取り組みが掲載されました(^^)/

 

 

私の活動を応援してくださっている社長様が、愛媛経済レポートの方に取材のご紹介をしてくださったようで、このようなありがたい機会をいただきました。

 

本当ありがとうございます!!!

 

 

そして、また年末か年始の愛媛経済レポートにて私個人としても取り上げて掲載してくださるようです。本当にありがたいことばかりで頭が下がります。

 

このエンディングエキスパート事務局が早く認知されて、1人でもお困りの方が減るように尽力してまいります。今後とも宜しくお願い致します。

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

おかげ様で開業1周年となりました

2017-12-08

本日12月8日で、みなと司法書士・行政書士事務所は開業して1周年を迎えました!!

 

父が30年使っている古いプレハブの事務所の一角を借りて始めましたが、皆さまに助けられてなんとか進むことができています。

 

本当にありがとうございます。

 

 

写真は開業時に撮影したものです。初心を忘れないように2年目も走り抜けたいと思います。

 

次の1年は、恩を返して行けるように精進してまいります!!今後とも宜しくお願い致します。

 

第1回エンディングエキスパート終活セミナー・相続無料相談会を開催いたしました!!

2017-11-19

本日11月19日、第1回エンディングエキスパート事務局の終活セミナー・相続無料相談会を行いました!!

 

下記3部構成で行いました(^^)/

 

第1部 エンディングエキスパート事務局発足の趣旨説明+自己紹介

第2部 らくさぶろうさんの漫談+フジノミヤさんの漫才

第3部 相続相談会

 

 

20名を超えるお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました!!個別相談会におきましても9名の方にご相談いただきまして、大変有意義な時間を過ごすことができました☺

 

 

らくさぶろうさんはさすがの安定感ある漫談で会場を沸かせてくださいました!漫才コンビの「フジノミヤ」さんの漫才は初めてだったのですが、かなり面白かったです!これからどんどんメディアでも活躍されるような気がします。

ツイッターされていますので、是非チェックしてみてください。

 

会場が温まってからの相談会はとても雰囲気よく進むことができ、お客様もリラックスして相談されていたと思います。

 

 

今後も地域のお困りごとを解決できる専門家として、努力して参ります!今後とも宜しくお願い致します。

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

らくさぶろうさんと打ち合わせ&お祭り!!!!

2017-10-19

来たる11月19日の相談会イベントの打ち合わせのため、らくさぶろうさんのお店「旨酒惣菜 とみなが」にて食事会をしてきました。

 

 

やっぱりプロってすごいですね!当日の流れと、内容のイメージをお伝えしただけで、「あっ、もうわかりました。そっち系のネタも持ってますのでお任せください」とのお言葉。

 

当日は漫才師も来ていただけるようで、楽しいイベントになること間違いなしですね(^^♪

 

 

最後は記念に、お店の前で一緒に撮っていただきました。料理も本当美味しくて、また個人的にも行きたいなと思います。

 

 

そして、今の時期といえば・・・

 

 

お祭りです!!!!

 

 

八幡浜のお祭りに参加するなんて、小学生ぶりか?!っていうくらい久しぶりだったので凄く新鮮でよかったですよ!(^^)!

 

大人になってから八幡浜の行事に参加してみると、「小さい時から、こんなに風に大人の人達ががんばってくれていたんだな~」と、昔を思い出します。

 

JCやYEGの大先輩の方々と触れ合うことも最近は多いですが、お話するたびに、私が小さいときから八幡浜を支えてくださっていたのがこの方なんだなあと頭が下がる想いです。

 

 

今回はJCメンバーとしてお祭りに参加させていただきました!たくさんの人と触れ合えて、充実した週になりました。

らくさぶろうさんとエンディングエキスパートのコラボ!?

2017-10-16

来たる11月19日のイベントにて、

 

なんと!!

 

スペシャルゲストとして、らくさぶろうさんが来てくれます!!

 

 

落語家として、らくおばちゃんとして来るのか!?それは当時までのお楽しみということで☺

 

当初、ひめさぶろうさんも一緒に来ていただけるとのことだったのですが、急遽予定が入っていまい、今のところ不透明な感じだそうです。

 

私たちも、どんなコラボレーション企画ができるのか今から楽しみにしています!(^^♪

« Older Entries Newer Entries »