Archive for the ‘お知らせ’ Category
あけましておめでとうございます!!
あけましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になりました。今年こそはコロナもおさまり、以前のような日常が戻ってくることを願うばかりです。
ウサギのようにぴょんぴょん跳ねるような1年にしますので、今年もみなと司法書士・行政書士事務所を宜しくお願い申し上げます。
みなと司法書士・行政書士事務所は6周年となりました。

【祝】合格!!






【法改正】いらない土地の所有権が放棄できるようになる?!
令和5年4月27日から、相続等によって取得した土地を、国に引き取ってもらう(国庫に帰属)制度【相続土地国庫帰属制度】がスタートします!
(このブログは2022年10月14日時点の情報です)
つい先日、内容の詳細が公表されました。詳細な情報は以下のリンクでご確認できます。
こちらの内容をすべて自分で読んでくださいといっても面倒だし、わかりにくいところもあると思いますので、ざっくりと概要をまとめました!
国に引き取ってもらえる土地には一定の要件がありまして、その要件を一言でいうと、
「建物や物が何にもなく、変な権利が何も付いていないまっさらな土地で、崖や汚染された土地でもなく、境界もはっきりしている土地。」
次のような土地はダメです。
✖ 管理や売るのが大変な土地
✖ 崖は、勾配30度以上であり、かつ、高さ5メートル以上ある土地
✖ 土砂崩れの恐れのある土地
✖ 猪や鳥などにより被害のある土地
✖ 適切な造林・間伐が実施されておらず国による整備が必要な森林
さらに、10年分の負担金(管理費)を支払う必要があります。
負担金は最低20万円からで、土地の種類によって金額の基準が異なります。
例えば、ひとつの目安としては、山林1,000㎡なら、261,000円。松山で市街化区域の120㎡の土地なら、597,000円程度となります。
皆様この要件をご覧になってどう思われましたか?
私個人の感想としては、「う~ん、なかなかハードルが高いな~」と感じました!
ただ、この制度によって不要な土地を手放すことのできる方も多くおられると思います。ぜひ有効活用してください☺
ラジオでもこの制度に関してお話しましたので、よかったら聞いてください(大喜利もやってます!笑)
以下のリンクをクリックすれば、出演個所から再生されます。今日から1週間は聴くことができます。
http://radiko.jp/share/?t=20221014101855&sid=RNB
南海放送史上、最年少出演者?!【1歳の娘と出演】
今日は妻の実家から、家族みんなが遊びに来てくれておりまして、ラジオの収録を観に来てくれていました😊
すると、江刺さんとひめさんが「お子さんを出演させたら?!」と提案してくださって、なんと娘と共演することになりました(笑)まさかの出来事でしたが思い出になる回でした。江刺さん、ひめさん、ノリでお誘いありがとうございました🙇♂️
娘の泣き声が少し入っておりますので、よかったら聴いてやってください🎵
http://radiko.jp/share/?t=20220826101805&sid=RNB
江刺伯洋のモーニングディライト④ | RNB南海放送
久しぶりにエンディングパートナーの仲間とセミナーしました👨🏫
西予市地域包括支援センター様主催の終活セミナーが開催され、(一社)エンディングパートナーが講師を務めさせていただきました。
コロナ禍でなかなかセミナーが開けない時期が続いておりますので、久しぶりのエンディングパートナー勢揃いでの講演は、とても楽しかったです❗️
2時間の長丁場でしたが、皆さま熱心に講演を聴いてくださいました😊ありがとうございました!
これからも終活の大切さを周知していきます。セミナーにご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
内子町五十崎にあるたいよう農園さんのひまわり畑へ🌻






これを飲めば、面白い講演になること間違いなし!?
とても良い物を手に入れましたッ!!!これさえあれば、面白い講演ができること間違いなしです☺
その名も「オモシロクナ~ル」!
さすが吉本興業。ユーモアセンスたっぷりです。「成分」の欄に注目です!
ユーモアを持って、聞いてて飽きない講演にしますね!
ネコちゃんと司法書士が?!
日本司法書士会連合会が、「将来的に顧客や司法書士のなり手になりうる若年層を対象に、司法書士の制度そのものを知ってもらう広報活動」として、とてもゆるい広報動画を制作したそうです😆
可愛いネコちゃんがメインの短い動画なので見てやってください🐱
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】
平素は格別のご愛顧賜わり、厚くお礼申し上げます。誠に勝手ながら、弊社では下記日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
【休業期間】4月29日(金)~5月8日(日)
※期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、ゴールデンウィーク休業期間後の5月9日(月)より順次対応させていただきます。
みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。