Archive for the ‘お知らせ’ Category
プルデンシャル生命(株)松山支社様にて拙著を用いてセミナーを行いました。
プルデンシャル生命(株)松山支社様よりオファーをいただきまして、拙著「いちばんやさしい 奥様のための相続のはなし」をテキストとして、古谷税理士と共にセミナーを行いました😊
※松山でもコロナが落ち着いてきたとはいえ、万全を期すために人数オーバーした方についてはzoomを利用し別室にてご視聴いただいておりました。
今回は参加者全員がMDRT会員であり、素晴らしいサービスを提供されているトップセールスの方ばかりでしたので、我々も勉強になる点が多くありました。
セミナー開始前に名刺交換をさせていただいたのですが、多くの方と交換しましたので顔と名前を覚えるのに一生懸命だったところ、「私だったらこんなに一度にたくさんの名前を覚えられないので、座席表をお渡ししておきますね!」と即席で作られた手書きの座席表をお渡ししてくださいました。大変スマートでした⭐
この細やかな気遣いこそが、たくさんのお客様に支持される秘訣なんだろうなと、私と古谷税理士は顔を見合わせて納得いたしました。自然に相手のことを気遣い、スマートに行動できる人ってなかなかいないと思います。そのような方々と触れ合えることを嬉しく思います。ありがとうございました❗
今回のセミナーもそうですが、拙著「いちばんやさしい 奥様のための相続のはなし」をテキストとして使用する場合は、かかる料金は書籍代1,650円(税込)だけで、講師料はいただいておりません。私と古谷税理士は、本書をテキストとしたセミナーを積極的に行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
坂本将来(著)、古谷佑一(著)
伊予銀行八幡浜支店の待合スペースに行った際は、ぜひ!!




【従業員のブログ】あめ
補助者の徳住です。
先日の晴れた朝のこと、小さな男の子が長靴を履いて傘をさして、お母さんと横断歩道を渡っている姿を見かけました。
雨が降ってない日に長靴姿で傘を持つ姿は微笑ましいです。
八幡浜は今日も雨です。
今年は早くも梅雨入りしました。
雨は好きですが、何日も雨雲が停滞していると不安な気持ちになります…
川の増水も気になりますし💦
入りが早かったので明けるのも早いのでしょうか(・・?
とりあえず、いつ降ってもいいよう傘は常備しておかねばなりませんね。
さて、コロナ期も一年が過ぎましたが、変わらず検温と消毒の日々…
毎日の除菌スプレーの回数が凄まじいです。
検温も行く先々で実施されていますね。
先日、手首をかざすだけで計れる検温器が設置されている施設がありました。今や会社等で使用されるものにあっては、AI機能付き、顔認証&記録の保存も同時にできるものもあるそうで👀!
身近な物のうち、一年でもの凄く進化した機器の一つですね。
さあ、気温も湿度も上昇してきました。
体調を崩さないよう気をつけましょう(^^)
(写真・梅雨入り前にて)
それでは、また✋
【ご報告】 第一子の女の子が産まれました。
【ご報告】
第一子の女の子が産まれました。母子共に元気で、出産に立ち会うこともできて良かったです。
坂本 紬(つむぎ)と命名しました。
これからは父として、身が引き締まる思いです。
みなさま、家族共々これからもよろしくお願いいたします。
【新しい仲間が増えました】はじめまして 谷本
皆さまはじめまして。
谷本と申します。
このたび、補助者としてお仕事させていただくことになりました。
春は出会いと別れの季節と言いますが、私は一足先に新たなご縁をいただきました。
皆さまにとっても素敵な出会いがありますように。
微力ながら、皆さまのお役にたてるよう精進していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
写真は事務所からほど近い八幡浜港です。
【連載3回目】Yahoo!ニュースに掲載されました!





出版記念YouTube‼️公開しました🎥
出版を記念してYouTubeを公開しました😃
4分程度の短い動画ですので、ぜひとも私たちの執筆した想いを聞いてください☀
【Yahoo!ニュースに書籍が掲載されました】書籍が幻冬舎ゴールドオンライン連載決定!
幻冬舎ゴールドオンラインから依頼があり、今年から書籍が連載されることになりました(連載といっても書籍の全部は掲載されません)




【従業員のブログ】年末ご挨拶
補助者の坂本彩香です。
あっという間に2020年も終わろうとしていますね。
みなさんは、この1年どのように過ごされてきましたか。
コロナでだいぶ制限された1年でしたが、それゆえ趣味や家族との時間を大切に過ごされてきたのではないでしょうか。
私は旅行が趣味なので、この1年どこにも行けなくて、少し寂しい1年でした。
ですが、おうち時間を有意義に過ごすために、今まで挑戦したことのなかったお料理やお菓子作りをしたりして、新しいことに挑戦する機会が出来た1年にもなりました。
ひとつ上手くできたものをお見せします(@^^)/
ほうれん草とベーコンのキッシュです。
スターバックスのキッシュが好きで、真似て作ってみました。
好評だったので、またリクエストがあったら作ろうと思います♬
今年も後少しばかりですが、みなさん体調に気を付けて、気持ちの良い年越しを迎えれるように頑張りましょう(^^♪
ではみなさま、よいお年をお迎えください。
12月8日に、みなと司法書士行政書士事務所が4周年を迎えました。
記念に所長と写真を撮りました。
2021年もどうぞよろしくお願いいたします!(^^)!
明屋書店に本が置かれていました❗️
今日、明屋書店 八幡浜店に行くと私と古谷佑一先生との共著「いちばんやさしい 奥様のための相続のはなし」が平積みされておりました😄 めっちゃ嬉しい‼明屋書店様ありがとうございます✨
八幡浜店だけでなく、松山本店・大洲店・宇和店・宇和島明倫店・その他いくつかの支店でも置いてくださっているようです。
明屋書店に訪れた際は、手に取っていただけると嬉しいです📕
(※撮影・SNSよる公開は許可をいただいております)