Archive for the ‘お知らせ’ Category

書籍の表紙デザインが決まりました😃

2020-09-26

書籍の表紙が決まりました📕デザインは日本法令さんにお任せです😄商業出版として執筆させていただき、大変ありがたいです。

「いちばんやさしい 奥様のための相続のはなし」

【Amazon】
https://www.amazon.co.jp/dp/4539727354

 

【楽天市場】
https://item.rakuten.co.jp/book/16461198/

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

Amazonにて拙著「いちばんやさしい 奥様のための相続のはなし」の予約販売が開始しました!

2020-09-15

11月に販売予定である拙著「いちばんやさしい 奥様のための相続のはなし」がAmazonにて予約販売が開始されました!ご興味ある方は、ぜひご予約お願いします。奥様だけでなく、奥様のためにご主人様にしか準備できない相続対策も数多く盛り込んでおります。

 

ご予約はコチラから☟

https://www.amazon.co.jp/dp/4539727354

まだ表紙デザインはまだ出来上がっておりませんので、「画像はありません」となっております。また掲載されたらご報告させていただきます。

 

以下Amazonの商品説明を引用

“奥様”のためだけの、相続あれこれ
平均寿命が男性より長い女性は、それゆえにパートナーに先立たれることも多い立場です。事実、筆者のもとにも、多くの「ご主人を亡くした奥様」が、その相続の相談のため訪れています。

そもそも相続には、配偶者の税額軽減、配偶者居住権、配偶者への居住用不動産贈与ほか、特に既婚女性のためともいうべき制度がいくつもあります。

本書は、相続案件の経験が豊富な司法書士と税理士が、奥様(配偶者)のためだけに、相続にまつわる「法」と「税」についてお話しするものです。「ご主人の相続が気になったとき最初に読む本」を目指しました。

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

ついに!11月に書籍の出版が決まりました!!

2020-09-04

日本法令様から初校ゲラが届きました📁去年から執筆していた書籍がいよいよ11月に出版(予定)になりそうです😃

タイトルは『いちばんやさしい 奥様のための相続のはなし』(仮)です‼️エンディングパートナーとして一緒に活動している税理士の古谷佑一先生との共著で、奥さまに向けて法務と税務両面からやさしい言葉を心がけて執筆しました😊

 

9月は校閲のラストスパートに向けてがんばります。また発売になりましたらご報告させていただきます📕

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

【従業員のブログ】夏バテ女子

2020-09-01

お久しぶりです。

完全に夏に負けている坂本彩香です。

 

みなさま、暑い日々が続きますが、体調は崩されていませんか。

最近の私は、土日はほぼ家から出ず、外出する時も夕方からにして、暑さを避けて生活しています。例年の夏は、ラフティングやBBQなど、楽しいことがあるから何とか暑さを乗り切れていましたが、今年の夏はコロナで楽しみを我慢していたので、暑さがいつもよりつらく感じました。やりたいことがいつでもできる日々に早く戻ってほしいです(>_<)

 

今日は、最近私が知ったことで、みなさまにぜひご紹介したいお話がありましたので、そのことについて、少しお話しします。

 

みなさま、お盆の時期に、下の画像のようなものを見たことはありませんか?

私は、曾祖父の家でお盆を迎えるとき、よく見かけていました。特にどういう意味があるのか、全く気にせずに見ていましたが、ふいにその意味を知りたくて、調べてみました。

 

きゅうりとなす、そもそも何を表しているのかというと、きゅうりは馬、なすは牛を表しているそうです。お盆の時期、故人やご先祖様の霊が家に戻ってくる際、行き来する乗り物として作られ、「霊が戻って来られる時にはきゅうりの馬に乗って一刻も早く家に帰って来てもらい、少しでも長くこの世にいてもらいたい、帰る時にはなすの牛に乗って景色を楽しみながらゆっくりと帰ってもらいたい」という願いが込められているようです。

 

みなさま、知っていましたか?ちょっとした豆知識ですが、人に話したくなりますよね(^^♪このように、日本の伝統を知ることで、何気ない行事ごとも意味のあるものだと感じることができます。知識を深めることは大事なことですね(^^)今回のお話しは地域によって、違った諸説もあるみたいなので、気になった方は調べてみてください。

 

まだまだ暑い日々は続きます。水分補給をこまめにするように心がけていきましょう!(^^)! ではまた次回!

【YouTube】「バケットリストって何?!」のテーマでトーク

2020-08-13

エンディングパートナーの活動で南海放送ラジオに毎週交代で出演しております☺私が思っているより多くの方に聴いていただいているようで、面識のない方からも「ラジオ聴いてるよ!」と声をかけていただく機会も増えてきました。いつもありがとうございます!!

 

これからも「愛媛県を終活先進地域にする」ことを目標に有益な情報を発信していきます!

 

ラジオ番組前にいつも10分程度ひめさぶろうさんと打ち合わせするのですが、その風景をYouTubeにアップするだけでも楽しく有益な情報をお伝えできるのでは?と思い、アップすることにしました。今回は「バケットリストって何!?」というテーマでお話しております(^^♪

 

皆さんのバケットリストには、何が入っていますか?よりよい最期を迎えるためにも今一度、自分の人生を見つめ直してみてはいかがでしょうか。それが終活の第一歩になると信じています。

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

【いよいよ7月10日から】遺言書保管制度のメリット・デメリット

2020-07-01

いよいよ7月10日から法務局での遺言書保管制度がスタートします‼️メリットもありますが、デメリットもあるので今のうちにお伝えしておきます💦

愛媛新聞の記事(2020年7月1日)より

 

見落としがちなデメリットとしては、【死亡した後に相続人が法務局に対して遺言書証明書を請求するとき】に、「相続人全員の戸籍謄本」「相続人全員の住民票の写し」が必要であるということです。

 

法務省ホームページより http://www.moj.go.jp/content/001318461.pdf

 

例えば、せっかく遺言ですべての財産を長男Aに残したいと思って遺言書を作成しても、結局長男Aは相続人全員の書類を集めなければなりません。これは結構大変な作業です。もし子供のいないご夫婦であれば、配偶者の兄弟姉妹(亡くなっていれば甥姪まで必要)全員の戸籍謄本一式を集めなければなりませんので、この大変さがわかるでしょう😭

 

公正証書で遺言書を作成すれば、このような手続きは不要であるため、残された相続人に少しでも負担を減らしたいのであれば公正証書遺言を検討するべきです☝️

 

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

以前私が書いた詳細な記事はコチラです。

【法改正】2020年7月10日から法務局での自筆証書遺言の保管制度が始まります

エンディングパートナーのパンフレット完成☆

2020-06-28

エンディングパートナーのパンフレットが完成しました今後イベントでお配りしたいと思います😄

各窓口で備え置きさせていただけると嬉しいです❗️お見かけしたらぜひ手に取ってみてくださいね☀️

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

【重要】当事務所の新型コロナ感染症に対する取り組み

2020-04-30

当事務所では新型コロナ感染症に対する取り組みとして、お客様が安心して面談いただけるよう、以下の感染予防対策を実施しております。

 

①スタッフのマスク着用
②面談時の仕切りパネル
③面談前後の次亜塩素酸水による消毒
④手洗いうがい、アルコール除菌の徹底
⑤室内の常時換気

 

また、一切の外出を控えているという方のために、ビデオ通話での面談も行っておりますのでご遠慮なくお申し出ください😃🖥

無料ビデオ通話相談については、コチラをクリック👆

 

《3つのメリット

①事務所に行く手間が省ける

②全国どこからでも面談できる

③家族と相談しながら面談できる

 

この記事を書いた人はこんな人→プロフィール

エンディングパートナーYouTubeチャンネル開設!!

2020-04-20

私が理事長を務める一般社団法人エンディングパートナーのYouTubeチャンネルを開設しました☆

 

現在コロナの影響でセミナーができないため、YouTubeという形で情報発信していこうとことになりました!

 

 

まず最初に各メンバーの自己紹介からスタートしております!これからドンドン更新してまいりますので、チャンネル登録宜しくお願い致します☺

【新型コロナ】ビデオ通話での相談を始めました‼️

2020-04-06

ビデオ通話での相談を始めました!

新型コロナウイルスの影響によって当事務所にお越しいただくことが難しい方もおられるため、ご自宅でも相談できるようにビデオ通話での相談対応を始めました。

自宅のパソコンやスマートフォンの前で、事務所にいる司法書士とビデオ通話の方法で法律相談を受けることができます。

足が不自由であったり、遠方であったりして当事務所にお越しいただくことが難しい方もぜひご利用ください。

ビデオ通話をするにあたりアプリのインストールや登録などは、「一切不要」です。誰でも簡単にビデオ通話相談を行っていただけます。

ご利用方法方法はたったの2ステップ!

STEP1ご予約

まずはお気軽にご予約ください!

無料ビデオ通話相談をする日時を、「電話」か「メール」でご予約いただきます。

TEL:0894-20-8039
受付時間:平日 8:30~19:00
お問い合わせフォームはこちら

STEP2ご相談の開始

予約した日時に以下のボタンをクリックすると、すぐに通話が始まります。

事前にアプリのダウンロードや登録は、一切必要ありません(パソコン・スマートフォンに対応)。

なお、このシステムは通話データが暗号化され、セキュリティにも特化しておりますのでご安心ください。

上記ボタンをクリックすると以下のような画面が出るため、「許可」をお願いいたします(パソコンの場合は、右上に表示されます)。

許可すると、カメラとマイクが使用できるようになり、正常にビデオ通話が可能となります。

対応しているブラウザは、「google chrome」・「Firefox」・「Safari(iOS11以降)」の3つになります。

「Internet Explorer」・「Microsoft Edge」・「googleアプリ」からの通話は対応しておりませんのでご了承ください。わからない点がありましたら、当日お気軽にお電話ください。

※ビデオ通話開始時にはつながりにくい場合がございます。その場合は、再度ビデオ通話をお試しください。

※相談内容によって、契約書など細かい資料を確認する必要がある場合は、事前にメールやFAXでお送りいただくことをお願いすることがあります。

※ZOOM、LINE、Skypeのアカウントをお持ちの方については、それぞれアプリを使用して面談を行うことも可能ですのでお申し付けください。

« Older Entries Newer Entries »